若狭塗 けずり箸 天削 冠 各種

商品コード: 4977274761097 ~ 4977274761127
通常価格: ¥3,300 (税込)
販売価格: ¥3,300 (税込)

名入れ価格:¥  

数量
名入れの有無
必須
一膳目(商品画像左側のお箸)
二膳目(商品画像右側のお箸)

※名入れが三膳以上になる場合は、二膳目の入力欄に「三膳目以降の内容」もまとめてご記入ください。

包装紙

包装紙のサンプル

クリップボードにコピーしました
カートに追加しました。
お買い物を続ける ご購入手続きへ

あすなろの木地はとても軽いのが特徴。
軽いお箸をお探しの方、お箸の重みが気になりだしたという年配の方…
そんな方々に是非お使いいただきたいお箸です。


◆福井県小浜市の伝統工芸である「若狭塗」。特に「お箸」に関しては国内シェアの約80%を占めるほどのお箸の一大産地でもあります。

兵左衛門は、口に入るお箸は「食べ物である」という認識のもと、混じりけのないピュアな漆を「ヴァージン漆」と商標登録し、「製造するお箸の箸先には、ヴァージン漆しか使用しない」という高い安全基準を設け、お箸づくりをしています。

若狭塗 けずり箸 天削 冠 各種 全体
若狭塗 けずり箸 天削 冠 各種 持ち手
若狭塗 けずり箸 天削 冠 各種 箸先
若狭塗 けずり箸 天削 冠 各種 上部

◆名入れできます!

こちらのお箸は「名入れ」が可能です。
別途1膳につき550円が掛かります。
お箸の種類、箱を選択後、名入れあり・なしをお選び下さい。
名入れありの場合、文字の書体、色、方向を選択出来る画面が出てきます。
項目を選択して頂き、ご希望の名入れの文字をご記入ください。
書体の見本画像が下部にございますので、ご参考下さい。


【箱有りを選択されたお客様】

箱有りを選択された場合は、
包装紙・のしが無料にてお選び頂けます。

【桐箱】


箸専用桐箱 各種
箸専用桐箱 イメージ

【紙箱】


箸専用紙箱 各種
箸専用紙箱 イメージ

【お箸に名入れをさせて頂きます!】


名入れ箸 持ったところのイメージ

◆お好きな文字や色で大切な方への贈り物として。
文字の書体:行書体 文字の色:金
文字の方向:縦書き 右利き

名入れ箸 例のお箸

◆「☆」や「?」「♪」など記号の名入れも可能です。
文字の書体:丸ゴシック体 文字の色:金
文字の方向:横書き 右利き


【書体見本】


名入れ箸 書体見本

【色見本】


金・銀

◆金・銀

黒・赤

◆黒・赤


【名入れ手順】


名入れ箸 注文方法

【使用上の注意】


本製品は仕上げに漆を使用しております。ごく稀に漆の成分によりかぶれが生じる方がいらっしゃいます。
使用後、症状が出た場合にはすぐにご使用をやめて頂き専門医にご相談下さい。


【漆のにおいについて】


使い始めたばかりの頃は、漆のにおいが気になる方がいらっしゃるかと思います。もちろん害のあるものではございません。
気になる場合はぬるま湯にて洗っていただき、風通しの良い場所でよく乾燥をさせてください。においを抜けやすくなります。


【ご注意】※ご注文前にご確認ください※


■ こちらは単品の価格となります。
■ ザラザラしているため、使用感には個人差がございます。
■ 食器洗浄機・乾燥機のご使用はお控えください。
■ 硬いスポンジのご使用や、ゴシゴシ洗いはお控えください。
■ 食後の浸け置きはお控えください。
■ お箸は消耗品であるため、塗装の剥げは避けられません。
■ 同じ品番商品でも手作り製品のため、大きさ・形・色・模様などに個体差が生じる場合がございます。
■ 同じ品番商品でも一点一点手作り製品のため、ネット掲載中の商品画像と若干の違いが生じる場合がございます。
■ ご覧いただくモニター環境により実物と多少色合いが異なる場合がございます。
■ 複数店舗を運営しているため、注文のタイミングで欠品となってしまう場合がございます。
何卒ご了承くださいませ。


サイズ大:23.5cm  中:21.5cm
素材天然木(あすなろ)
表面塗装箸先:漆塗装(すり漆)/天削部:ウレタン塗装
食洗機・乾燥機×
産地福井県
若狭塗

最近チェックした商品

カテゴリー

若狭塗 けずり箸 天削 冠 各種

販売価格:¥3,300 (税込)
ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿

関連商品

ポイント: 30pt