- トップページ
- >
- 作家名で探す
- >
- た行
- >
- 髙橋協子陶芸家(笠間焼)

≪略歴≫
1970年 神奈川県茅ケ崎市生まれ。
1987年 神奈川県立弥栄東高校にて縄文土器製作を始める。
武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン科木工専攻卒。
陶芸サークル、窯工研究会にて陶芸を始める。
1991年 堤綾子氏に師事。
1994年 黒田隆、外山亜基雄、矢崎春美各氏に学ぶ。
1996年 笠間市大橋にて独立。
2008年 笠間市上郷に築窯
グループ展、個展を中心に活動。
≪髙橋協子さんについて≫
茨城県笠間市在住。民話が大好きな高橋さんは地域のそれぞれの民話を広める活動をされています。
仕事ではなくライフワークでモノ作りをと考えから生み出される作品は見ていて楽しい。
4件の商品がございます。
表示件数