鉄瓶 梅丸子 錆

商品コード: 470-0019#
通常価格: ¥22,000 (税込)
販売価格: ¥22,000 (税込)
クリップボードにコピーしました
カートに追加しました。
お買い物を続ける ご購入手続きへ

この錆色の鉄瓶、とても好きです!
高級感ある色合いは置いておくだけでも存在感があります!


◆岩手県水沢市の南部宝生堂さんで作られた鉄瓶です。創業は嘉永元年(1848年)であり、受け継がれてきた確かな技術と個性的なデザインは今なお高く評価されています。中でも鉄瓶は国内外、問わずに人気を集めており、製造が追いつかないほどである。鉄瓶で沸かしたお湯は、水道水特有の水素のにおいが抑えられ、更に、まろやかになったお湯で飲むお茶はとても美味しく味わいを楽しめます。また、体に吸収されやすい鉄分が溶け出て、現代の人々に不足しがちな鉄分を補給することが出来ます。代々に渡り長く使い続けることが出来るなど利点が多いのも人気の秘密である。

南部宝生堂 鉄瓶 南部鉄器 梅丸子 錆
南部宝生堂 鉄瓶 南部鉄器 梅丸子 錆
南部宝生堂 鉄瓶 南部鉄器 梅丸子 錆
南部宝生堂 鉄瓶 南部鉄器 梅丸子 錆
南部宝生堂 鉄瓶 南部鉄器 梅丸子 錆

【南部宝生堂のはじまり】


元禄年間 雲南堂金別家として及川利源太(盛耕堂)が独立創立、嘉永年間(1848年)には宝生堂及川甚太郎と改名をし現在では七代目にあたります。
仙台伊達家鋳物師としても仕え、明治以降は茶の湯釜・鉄瓶を主体とした商品製造に転じ、個性的なデザインと工芸美は高く評価されてきました。宝生堂の鉄瓶はデザインより金型・試作製造仕上げ・塗装から最終のお届けまで一貫した生産を行っていることが最大の特徴でもあります。伝統に培われた技術をもとに、丹念に製造されております。一つ一つ丁寧に仕上げられた鉄瓶をどうぞお楽しみ下さい。


【取扱いの注意】


お使い頂くに際しまして以下の点にご注意ください。


・上手にお使い頂き、内部の被膜を損傷させないために、中に湯あかをつけるようにしてください。1週間~10日程で白く付着してきます。また慣らし期間として2週間ほどは毎日お使いください。


(ご使用前に)
水を8分目まで入れ、1/3程度になるまで沸騰させ、沸かしたお湯が無色になるまで3~4回ほど繰り返し行ってください。沸かしたお湯が無色になれば飲料可能です。


(ご使用後に)
内部の水分は、フタをとり余熱で乾燥させるか、弱火で乾かしてください。(必要以上の空焚きにならないようご注意ください)。水分が残りますとサビの原因となります。また内部は拭いたり、こすったりしないようご注意ください。

           
サイズ(幅)160mm×(高さ)310mm (蓋口)80mm
容量1.0L
IH
産地岩手県
南部鉄器

最近チェックした商品

カテゴリー

鉄瓶 梅丸子 錆

販売価格:¥22,000 (税込)
ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿

関連商品

ポイント: 200pt