2015.11.25
先週のお話ですが、バイヤーいけぽんと共に九州地方へ行って参りました! 福岡・大分を中心に窯元めぐりをさせて頂き、またいろいろな…
2015.11.23
小鹿田焼の原料はもちろん地元の土である。 集落を囲む小鹿田皿山には豊富な陶土の層があり土の性質はきめが細かく耐火度はやや低く1250度位までである。粘りもある…
2015.11.20
17日から20日まで九州は福岡と大分を中心にやってきました(^.^) 小鹿田焼(大分県)・日田下駄(大分県)・小石原焼(福岡県)がメインの旅ですが新たに訪問し…
2015.11.16
ファッションといえばアパレルが中心でしたが業界では苦戦が強いられてます。 反面、ホームファッションが順調のようです。 着るモノにはお金をかけず…
2015.11.6
11月に入り、あっという間に1週間が過ぎました。 日本各地では紅葉の見ごろを迎え、明日・明後日にはピークを迎えそうですね(*^…
2015.11.5
今年も気が付けば残り2か月を過ぎました。 皆さまにとって羊年である今年はいかがでしょうか? 一年の初めにゲン担ぎの意味を含めてその年の干支をお…
2015.10.27
先日、入荷いたしました小鹿田焼のうつわは本当にシンプルで素朴です。 当店では多くの作家さんの作品が並んでおり、華やかなであったり、渋かったり、可愛かったりと同…
2015.10.10
4世紀から5世紀ごろに伝わった陶磁器の技術は良質の粘土や陶石が採れる場所で発展を遂げ現在でも多くの窯場が日本全国にあります。 国により伝統工芸品に指定されてい…
2015.10.8
秋になると~とかの秋といわれるようになりますよね。 スポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋、などなど。 なぜ?食欲の秋と呼ばれるのか?それはや…
2015.7.20
今日は猛烈な暑さです(;一_一) 夏だから暑いのは当たり前なんですが。。。ちょっと異常じゃないかと思うほどですね。 体調管理だけはしっかりと気…
Copyright © 和雑貨 通販ストア【四季彩堂】の日本のいいモノを伝えるブログ All rights reserved.