• 2015.5.5
  • もうすぐ衣替えの時期でしょうか? はコメントを受け付けていません。

もうすぐ衣替えの時期でしょうか?

衣替えと言えば、夏冬の季節の変わり目に行われ「6月1日」と「10月1日」に行われるのが一般的です。

特に会社の夏服・冬服はこのタイミングで変わることがほとんではないでしょうか?

 

また家のタンスの中の入れ替えなども行われる節目の日とされています。

 

・衣替えの由来

衣替えの由来は、中国の宮廷が旧暦の4月1日と10月1日に夏服と冬服を入れ替えていたことが始まりとされています。

日本へは平安時代ごろに伝わり、室町時代から江戸時代にかけて四季に合わせて行われていくようになりました。

 

江戸時代の武家社会では衣替えが年に4回になり、また時期によって着るものもしっかりと定められていました。

これは季節の気温と装いが合わないことがあったためとされています。

 

4月1日~5月4日  袷(あわせ)・・・裏地がついた着物

5月5日~8月晦日  帷子(かたびら)・・・裏地なしの一枚からなる夏服

9月1日~9月8日  袷(あわせ)・・・裏地がついた着物

9月9日~3月末日  綿入れ(めんいれ)・・・表地と裏地の間に綿を入れた着物

 

冷暖房のないこの時代には、細目に服装を変えて合理的に調整をしていたということですね!

 

・衣替えは「洋服の総点検」

現代では冷暖房が充実し、タンスの中には夏服と冬服が混在してしまっている方も多いのではないでしょうか?

少なくはなりましたが虫食いや色あせなどの物理的なチェックや、スペースを取っている着ない洋服など、入れ替えと共に行える最高のチャンスです。

 

また整頓をすることによって、すがすがしい気分にもなります。

買い物などでも、「似たような服があったなぁ」などと思い出せれば無駄遣いも減らすことができて一石二鳥です。

 

・衣替えの注意ポイント

衣替えで一番注意したいポイントは「猶予期間」を設けるということです。

「夏服に入れ替えたけど今日はすごく寒い!」

「ものすごく暑いのに冬服しかない!」

 

気温に合わない服装は体調を崩してしまう原因にもなりかねません。

特に衣替えの前後は上記のような気温の上下が激しい時期でもあります。

 

夏服・冬服のどちらでも大丈夫な期間を自分なりに定めておくと上手な衣替えができます。

 

 

自分の洋服をしっかり整理して、また新しい洋服を買うのもいいかもしれませんね(*^_^*)

 

和雑貨わらいやの洋服もちょっと覗いてみて下さい♪

 

 

以上、店長ひらたつでした!!

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

RSS RSS

最近のコメント

    ページ上部へ戻る