• 2014.2.1
  • 京焼について素朴な素朴な1つの質問 はコメントを受け付けていません。

京焼について素朴な素朴な1つの質問

二月になると早いもんでそろそろ春が待ち遠しくなりますね。

京焼と清水焼は違うの?

実は同じです。もともと京都全体で作られた焼物を総称して京焼と呼ばれていました。栗田口や八坂、黒谷、桃山、清水など京都各地にも焼き物産地があったが、中でも清水では特に盛んに作られ京焼が清水焼と呼ばれるようになりました。現在では清水周辺は変わらず盛んであるが、清水焼というよりは京焼=清水焼が通常で経済産業大臣指定の伝統工芸品としての正式名所も『京焼・清水焼』です。

京・五条坂は清水焼の伝統の地で現在も陶芸家、窯元、小売店が多く軒を並べています。毎年八月には決まって七日から十日に陶器市が開催されます。お近くに行かれた際にはぜひ、寄られると掘り出し物が見つかるかもです。

いけぽんでした~

これからのシーズンにぴったりの京焼はこちらです。

 

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

RSS RSS

最近のコメント

    ページ上部へ戻る