商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
カート
トップページ > キッチン用品 > 茶碗 > 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 各色
トップページ > 産地で探す > 岐阜県 > 美濃焼 > 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 各色
トップページ > 作家名で探す > な行 > 丹羽哲男(丸達製陶所 丹山窯) > 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 各色

和雑貨専門店「四季彩堂」がお勧めする 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 です。

美濃焼 粉引モザイク 飯碗

商品コード: 2002020003052

丹羽哲男(丹山窯)
美濃焼 粉引モザイク 飯碗
各色

通常価格:1,650円(税込)
販売価格:1,650円(税込)
ポイント:15 Pt

数量
包装紙
種類

※包装紙のサンプルよりお選びください。

のしの表書き

手書きのしのサンプルはこちら

用途
のしの名前
※送主の名前

連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。

包装紙のサンプル
包装紙のサンプル
※手作り品の為、商品によって柄の違いや大きさの違いが若干ございます。
トップページ > キッチン用品 > 茶碗 > 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 各色
トップページ > 産地で探す > 岐阜県 > 美濃焼 > 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 各色
トップページ > 作家名で探す > な行 > 丹羽哲男(丸達製陶所 丹山窯) > 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 各色

淡い色のやさしいモザイク柄がおしゃれなシリーズの飯碗です。
毎日使うものだから!


◆岐阜県土岐市で作陶されている、昭和27年創業の「丹山窯」の窯元は、現在は3代目の丹羽哲男さんです。 うつわに彩りを添える加飾の技術が発展していく中、自分たちならではの風合いを表現するために加飾に特化したうつわ作りに乗り出し、 手間をかけて重ね絵付けをする、『粉引彩重』(こひきいろえ)という技法を生み出しました。 水彩画のように鮮やかで柔らかい色彩がみごとに表現されています。そして海外にも美濃焼を広めたいとご尽力されています。


【 ピンク 】


飯碗 ピンク
飯碗 ピンクシリーズ

【 グリーン 】


飯碗 グリーン
飯碗 グリーンシリーズ

【 ブルー 】


飯碗 ブルー
飯碗 ブルーシリーズ
  • 飯碗 内側
  • 飯碗 高台
  • 飯碗 陶印

【陶器の使い方】


陶器は吸水性、通気性があり、うわぐすりには貫入(細かいひびで、陶器地のひびではありません。)が入っています。 使用していますと茶渋や染みが、貫入部分や陶器地に入ってきます。 ご使用前にお湯にひたし、陶器に水分を充分含ませておくと、茶渋や染みがつきにくくなります。またご使用後はよく洗い、よく乾燥させてからしまってください。陶器ならではのやわらかい趣と、使う度に変化する景色をお楽しみください。

           
サイズ(直径)11cm×(高さ)7cm
素材陶器
食洗機・電子レンジ
産地岐阜県
美濃焼

商品コード: 2002020003052

丹羽哲男(丹山窯)
美濃焼 粉引モザイク 飯碗
各色

通常価格:1,650円(税込)
販売価格:1,650円(税込)
ポイント:15 Pt

数量
包装紙
種類

※包装紙のサンプルよりお選びください。

のしの表書き

手書きのしのサンプルはこちら

用途
のしの名前
※送主の名前

連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。

包装紙のサンプル
包装紙のサンプル
トップページ > キッチン用品 > 茶碗 > 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 各色
トップページ > 産地で探す > 岐阜県 > 美濃焼 > 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 各色
トップページ > 作家名で探す > な行 > 丹羽哲男(丸達製陶所 丹山窯) > 丹羽哲男(丹山窯) 美濃焼 粉引モザイク 飯碗 各色

関連商品

小鹿田焼 マグカップ  中

柳瀬元寿 作
小鹿田焼 マグカップ 中

2,860 円 (税込)

普通サイズのマグカップです。使い勝手はいろいろに使えます。

小鹿田焼 マグカップ  大

柳瀬元寿 作
小鹿田焼 マグカップ 大

3,190 円 (税込)

大きいサイズのマグカップです。ビアマグにも使えます。

小鹿田焼 湯呑 小

柳瀬元寿 作
小鹿田焼 湯呑 小

1,320 円 (税込)

小鹿田焼の特徴の一つ、人気の飛びかんなの湯呑みです。手に収まるサイズです。

湯呑 特大

小袋定雄(小袋製陶所)作
湯呑 特大

2,750 円 (税込)

男性にピッタリの大き目の湯呑。飛び鉋と波線の模様がとても特徴的です。

お買いものカゴ

カートを見る

ご注文金額(0点)

0円

送料手数料無料まで

商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
  • メールフォーム
  • FAXでのご注文
  • facebook
  • Twitter
  • 四季彩堂ブログ
  • ハシマニア・助さんのインスタ
  • 四季彩堂・スタッフ紹介
  • 名入れ箸本家

営業カレンダー

2024年6月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

=定休日