2015.4.23
普段何気なく飲む「お茶」。当たり前ですが急須にお茶葉を入れ、お湯を注ぎ、湯呑にお茶を入れていることと思います。 「茶…
2015.4.17
今日は4月17日。「4・1・7」という数字をもじって「良い茄子」と読み、「なすの日」と制定されました。 「なす」と呼ぶ時と「な…
2015.4.16
小樽ガラス作家である上浦さんは手造りにこだわり続ける職人歴30年以上の確かな技術と創造力豊かな発想から生まれる作品はどれも見応えがります。 上浦斎 …
2015.4.15
1年の12ヵ月に、それぞれの月を象徴する「花」があることは皆様ご存じかと思います。 一ヵ月に一種類というわけではなく…
南部鉄器のはじまり 南部鉄器の始まりは今から約400年ほど前までさかのぼります。茶道に精通していた当時の南部藩主が京都から釡師の初代仁左衛門清行を招き、黒木山…
2015.4.13
北海道のガラスといえば小樽が有名ですよね。 今や工芸品のお土産として木彫品からガラスへとシフトするほど人気を集めているガラス製品。 小樽の運河…
2015.4.10
琉球ガラスに力を入れている当店、和雑貨専門店 四季彩堂ですがガラスは沖縄だけでなく日本各地で作られています。 江戸切子や薩摩切子なども良く知られていますが日本…
2015.4.6
当店和雑貨専門店 四季彩堂でもご紹介をさせて頂いております「江戸木箸」の大黒屋さんがテレビ放映される運びとなりました! 以下、御案内となりますので…
2015.4.2
早いものでもう4月ですね(^^♪ ここ浜松では新茶の話題があちらこちらで聞こえてきています。 去年も良くお客様にお使い頂いたのが新茶に合わせて…
2015.4.1
「銘仙(めいせん)」とは一般的に「平織りの絹織物」のことを言います。 大正時代から昭和にかけての女性の普段着として広…
Copyright © 和雑貨 通販ストア【四季彩堂】の日本のいいモノを伝えるブログ All rights reserved.