秋分とは!?
随分と涼しくなりいよいよ秋めいてきました。
画像は来年の干支・申ですが。。。すみません。
秋分とは春分と同じく昼夜の長さが同じになる日であり、これから次第に日が短くなり秋が深まります。どこか夏が懐かしく日が短くなったな~と感じ始めるのもこの頃でしょうか?
日本では古くから豊作を祝い、田の神様を祀る儀式が行われ農事としての意味合いも秋分の日には込められています。
およそ今月の22日から27日を【秋分初候】、28日から来月2日を【秋分次候】、来月3日から7日頃を【秋分末候】と分かれていてそれぞれの季節を楽しむことが出来ます。
よって、9月23日の秋分の日は初候にあたります。
初候のこの時期の旬な野菜は皆さまご存知の通り松茸です。香りの良さは万葉集にも出てくるくらい古くから愛されてきました。食欲を誘いがん予防にもなるとか。本当においしい松茸をおなか一杯になるまで食べたい!土瓶蒸しなんかは最高ですね(*^_^*)
この時期の旬な草花は彼岸花です。一本の茎に6つほどの赤い花が咲き空へ向かいおしべ・めしべを伸ばす花です。開花はまさに秋のお彼岸の頃。曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれ、その意味は天に咲く赤い花です。
また、この時期の旬の魚介ははぜです。江戸前天ぷらの代表的なネタ。隅田川でははぜ船が行き交い釣ったはぜをその場で天ぷらにしてくれます。一度は試してみたいものです。私は関西人ですのであまり馴染みがないのですが江戸前の言葉に惹かれてしまいます~
この頃は夕立に伴う雷が鳴らなくなり入道雲から鰯雲へと変わり秋の空が晴れ渡り、行楽や遠足、運動会など絶好の日和となります。シルバーウィークもあり皆様、お出かけのご予定はいかがですか?今からワクワクですね?(*^_^*)
そして国民的イベントとして21日は敬老の日があります。日頃の感謝を込めておじいちゃん、おばあちゃん、会社の上司やお世話になった先輩などに素敵な贈り物をお探しの方はぜひ、和雑貨わらいやをご利用下さいね。
ただ今、敬老の日イベントを開催中です。
また、電話でのご相談にも対応させて頂いておりますのでお気軽にお掛け下さいませ。
053-545-3944
以上、和雑貨わらいや 池本靖史(いけぽん)でした(~o~)
最近のコメント