• 2013.9.11
  • 陶器のあれこれ。 はコメントを受け付けていません

陶器のあれこれ。

 最近、作家さんに商品のことを教えて頂く機会が多く「そうなんだ!」と思うこともしばしばです(@_@)

 

そこで今日は皆様に、陶器を使用するときのあれこれをご紹介したいと思います!

 

 

陶器は土(粘土)で出来ておりまして、産地によって素材や模様、形に特徴があり、それぞれ歴史があります。

 

いろいろある陶器の中でも、使う時のワンポイントをご紹介いたします!

 

まず陶器には「貫入」というものが入る場合があります。

「貫入」とは釉薬(表面のガラスのような部分)と土の部分の収縮率の違いにより、熱した後と冷ました

あとの温度差によってできる、釉のヒビのことを言います。(決してキズではありません!)

 

陶器を長く使用していると、その貫入に茶渋や染みが入ってくることがあります。

 

購入されて一番最初に、ぬるま湯に2、3時間程度つけておくと、水分が吸収され、茶渋や染みが入りにくくなります。

 

ただ茶渋や染みが入って使い込んでいくことを、楽しむ方もいらっしゃいますので、一概にはどちらが良いとは言えず、難しいところです(^_^;)

 

 

陶器だけにかかわらず、大切に長年お使いいただければ、間違いなく愛着がわくかと思います。

 

「いい人」の「いい物」が1つでも多く、皆様の愛用品になればと思います♪

 

 

またいろいろな情報をお届け致します!少しでも皆様のお役に立てれば光栄です!

 

~店長 ひらたつ~

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

2024年9月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

RSS RSS

最近のコメント

    ページ上部へ戻る