• 2015.1.26
  • 2月3日は節分 はコメントを受け付けていません

2月3日は節分

「鬼は外、福は内」の掛け声で豆まきをするならわしの節分が近づいてきました。

昔は季節の変わり目にあたる立春、立夏、立秋、立冬の前日がすべて節分とされていました。季節の変わり目には悪鬼が出てくるといわれ、豆が「魔滅」の音に通じることから豆まきをするのが始まったとか。

旧暦では立春から新年が始まっていました。よって春の節分に重きを置かれたのがこの時期だけが節分として今に残っている。これは室町時代からだそうです。

自分の歳の数の豆を食べると健康になるといわれているのは皆さんご存知ですよね?

その節分の夜にその年の縁起のいい方向である恵方に向かって太巻きを丸かぶりすると、福が来るといわれています。

2015年の恵方は西南西です。

決まりとしては太巻きを一本食べ終わるまで口をきいてはいけないこと。

七福神にちなんで縁起を担ぎ、かんぴょう、きゅうり、しいたけ、だし巻、うなぎ、でんぶなどの七種類の具を入れて巻くのが良いとされています。

節分の意味合いを子供たちに伝え、一緒に福がくるように楽しむ!一緒に楽しむ事によって後々に伝わっていくものだと思います。大人も一緒に楽しむ事が大切。自分自身も今年は思いっきり節分を楽しもうっと!!

でも良く考えたら2月3日ギフトショーの準備で東京やがな(;一_一)

以上、和雑貨わらいや いけぽんでした(^^)/

 

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

2024年11月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

RSS RSS

最近のコメント

    ページ上部へ戻る