JavaScript を有効にしてご利用下さい.
和雑貨 四季彩堂-【和】をコンセプトにこだわりの逸品をご紹介している通販サイト
Tel.053-545-9000
受付時間[日曜日を除く9:00~18:00]
雛人形
陶器
漆器
木製品
ガラス
南部鉄器
籠バッグ
銅器
革細工
竹細工
印伝
靴
服飾
洋服
美容
アクセサリー
てぬぐい
がま口
布小物
古布
タオル
文具
インテリア
2022干支~寅の歳~
五月人形
12か月
食品
抗菌・抗ウイルス剤
ギフトラッピング
アウトレット
商品カテゴリから探す
商品コード: 22-14
通常価格:110,000円(税込) 販売価格:110,000円(税込) ポイント:1,000 Pt
※包装紙のサンプルよりお選びください。
手書きのしのサンプルはこちら
連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。
※1点ものにつき現品限りとなりますので、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
◆編み細工が盛んな福島県の会津若松市。山ぶどうなどの編み細工をされている方は6月に行われる「工人祭り」に出店するべく、一年の時間を掛けて制作をしていきます。 こちらのバッグは「齋藤クニイ」さんという女性が作られている編み組細工ですが、珍しい透かし編みのバッグです。 齋藤さんは会津で行われる編み組工芸品展で受賞されるほどの腕前。県外からも齋藤さんの作品を購入しに来られる方が大勢いらっしゃいます。 丁寧で確かな手仕事をされる齋藤クニイさん。編み組細工をされている作家さんの中でも特にオススメの作家さんです!
山ぶどうをはじめとする編み細工は使う程に味が出て馴染んでいく、というのが特徴です。使っていくほどに艶が増し、色合いや風合いも変化していきます。「使う」という感覚よりも、「育てる」という感覚で普段持ち歩いて頂くと、また変わった見方で楽しめるのではないでしょうか。
自然の素材をそのまま使用しておりますので、始めのうちは洋服の擦れなどに注意してご使用ください。また性質上、節やはがれ、色のムラなどがある場合がございます。自然素材の特性でございますので、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。 使い込めば使い込むほどはがれがなくなり、色が落ち着いてきますので、その変化も合わせてお楽しみください。
山ぶどうなどの編み細工は、他の革製品などと同様に湿気を嫌います。水滴などが付いた場合は、乾いた布等で水分を取り、乾燥をさせてから保管をしてください。またお使い頂かない時は部屋に飾るなどして、インテリアとしてご使用頂くこともオススメです。
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
297,000 円 (税込)
卓越した技術から生まれる花編みは大人可愛いデザインが人気を呼んでいます!
418,000 円 (税込)
職人の中でも限られた方にしか編むことが出来ない花編みは卓越した技術の結集!
82,500 円 (税込)
迫力の蔓の太さに心が躍ります。常に面白いデザインが登場する工房ヨシキさんの作品。
88,000 円 (税込)
どこか懐かしくでもモダン!使ってみたい!となる山ぶどうの籠バッグです!
ご注文金額(0点)
0円
営業カレンダー
■=定休日