-
柴岡守 柴岡祐太陶芸家(備前焼) 作
備前焼 酒呑
3,850 円(税込)
備前焼の土と色の模様が素敵な酒呑です。
-
柴岡守 柴岡祐太陶芸家(備前焼) 作
備前焼 徳利
7,150 円(税込)
備前焼の土と色の温かみを感じる素朴な徳利です。
-
稲嶺盛一郎(宙吹ガラス工房虹)琉球ガラス作家 作
琉球ガラス 土紋タルグラス
4,950 円(税込)
珊瑚土のヒビ模様とグリーンのガラスがとても独創的な、かわいいタル型のグラスです。
-
稲嶺盛一郎(宙吹ガラス工房虹)琉球ガラス作家 作
琉球ガラス オーロラ土紋 ロックグラス 白土水巻
5,280 円(税込)
陶器のぬくもりがある琉球ガラスの土紋のロックグラスです。
-
琉球藍染工房 作
Tシャツ 女性用
13,200 円(税込)
琉球藍で染めたラグラン袖の動きやすいTシャツです。
-
箸 菜の華
5,280 ~ 11,088 円(税込)
堅牢で優美で丈夫で、毎日使うお箸だからこそこだわりたい津軽塗箸「菜の華」です。
-
えちぜん五角箸 木地呂
1,980 ~ 4,488 円(税込)
熟練の職人技が光ります。一本一本丁寧にうるしを塗り、仕上げたお箸です。
-
えちぜん箸 胴張パール市松
1,980 ~ 4,488 円(税込)
伝統柄の市松模様にパールの持ち手が今風です。熟練の職人が丹精込めて仕上げました。
-
えちぜん五角箸 青パール・桃パール
2,750 ~ 6,028 円(税込)
漆にパールの輝きが光る、箸先がツートーンになっているオシャレな越前箸です。
-
えちぜん箸 刷毛目 市松
2,310 ~ 5,148 円(税込)
熟練の職人がうるしを何度も丁寧に塗り、刷毛で柄を付けました。
-
えちぜん八角箸 黒(朱)拭漆金(銀)帯
1,870 ~ 4,268 円(税込)
手になじみ、持ちやすい八角の越前箸です。金銀、おめでたい席の食卓に似合いますね。
-
えちぜん六角箸 乾漆貝入
1,980 ~ 4,488 円(税込)
熟練の職人がうるしを何度も丁寧に塗り、貝を散りばめたお箸です。
-
戸川博之陶芸家(備前焼) 作
備前焼 花入れ 3
28,600 円(税込)
備前焼作家、戸川博之さんの渋い色の発色が魅力的なオシャレな花入れです。
-
戸川博之陶芸家(備前焼) 作
備前焼 花入れ 1
82,500 円(税込)
ずっしりと重厚感のある戸川博之さん作の花入れです。インテリアとしてもステキです。
-
森里秀夫三代目陶楽(京焼) 作
京焼・紫三島 長角皿
15,400 円(税込)
どんな料理を乗せてもオシャレになる紫三島の長角皿です。