• 2013.10.16
  • 「いい物」「いい人」探しの旅♪~漆器・お箸編~ はコメントを受け付けていません。

「いい物」「いい人」探しの旅♪~漆器・お箸編~

とても強大な台風が日本列島を襲いましたが、皆さまの地域は大丈夫でしょうか。

 

気温も一気に下がり、寒暖の差が一層激しくなってまいりましたので、お体にはお気を付けください。

 

 

さて、私は「いい物」「いい人」を探しに石川県、福井県を訪れております!

2013y10m16d_220715247

↑↑

まずは「越前漆器」を探しに福井県の「うるしの里会館」へ!!

 

「いい物」がたくさん並んでおり、漆器について改めて勉強することができました!

 

続いては、漆器を作っている工場の見学へ!!

2013y10m16d_2226071392013y10m16d_224129307 2013y10m16d_224148445 2013y10m16d_224312092

 

ここで漆器の作成についてご説明をおひとつ!

 

「漆器」というものは、作成にあたりそれぞれの工程(木地作り、塗り、加飾など)があります。

一つ一つを極めることに長い年月を要するため、一人ですべての工程をこなし「漆器」を作りあげるということは難しい伝統工芸です。

 

 

それぞれの工程にそれぞれの業を持った職人がいること、お椀一つでも様々職人の手が加わってできていること。

「いい物」には「いい人」の物語が詰まっているということを再認識した旅~一日目~でした♪

 

旅~二日目~も近日中にお伝えさせていただきます!!

 

~わらいや店長 ひらたつ~

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RSS RSS

最近のコメント

    ページ上部へ戻る