-
益子淳一陶芸家(笠間焼) 作
笠間焼 くみだし
1,100 円(税込)
粉引面取、粉引しのぎが作風の益子淳一さんのくみだし(湯呑)です。
-
納冨晋陶芸家(萩焼) 作
青萩 たっぷり碗(掛分け)
6,050 円(税込)
萩焼作家 納富晋さんの代表作青萩たっぷり碗の掛け分け色です。
-
和田一人女性陶画工 作
丸碗 風神雷神
5,060 円(税込)
ゆったりとお茶を楽しむなら器にもこだわりたい!和田さんらしさが溢れ出てる風神雷神の柄です。
-
西村俊彦陶芸家(益子焼) 作
益子焼 でこぼこ湯呑 線文彩
3,300 円(税込)
リズミカルなストライプが心地よい、益子焼の湯呑。
-
和田一人女性陶画工 作
くびれ湯呑 七福神
4,400 円(税込)
賑やかな七福神柄のくびれ湯呑です。和田さんの描く、微笑ましい七福神に心が和みます。
-
福田健治(工房福田)陶芸家(やちむん) 作
やちむん 湯呑 唐草
1,100 円(税込)
手に収まるサイズの湯呑は女性でも使いやすい!素敵なやちむんの湯呑です!
-
坂本義孝陶芸家(小鹿田焼) 作
小鹿田焼 湯呑小
1,430 円(税込)
日本の伝統感じる小鹿田焼!手に持つとどこか懐かしく心地よい!
-
森丁斎陶芸家(備前焼) 作
備前焼 湯呑
5,500 円(税込)
お父さん、おじいちゃんへの贈り物に最適な湯呑が備前焼から登場!
-
宮城勝一郎(クラフ陶スタジオ ケイ・ズ)陶芸家(やちむん) 作
やちむん 湯呑 太陽
1,430 円(税込)
やっぱりやちむんはいいねと再認識させてくれます!
-
奥田誠二陶芸家(信楽焼) 作
信楽焼 湯呑 粉引き
1,870 円(税込)
奥田誠二さんの粉引きの湯呑です。下地の土の黒部分がところどころに表れ、味を出しています。
-
横山知加子陶芸家(笠間焼) 作
笠間焼 雲色えくぼ湯呑
2,530 円(税込)
キュートなえくぼが特徴の湯呑。指がフィットして使いやすい!
-
横山知加子陶芸家(笠間焼) 作
笠間焼 雲色湯呑
1,980 円(税込)
人気の雲シリーズから気軽に使えるシンプルな湯呑の登場です♪
-
賀数郁美(工房 結)陶芸家(やちむん) 作
やちむん 湯呑 クバオージ柄
1,980 円(税込)
素朴でやさしげな雰囲気のクバオージがうつわの紋様になりました!
-
里見武士(秀山窯)陶芸家(小石原焼) 作
小石原焼 汲出湯呑
990 円(税込)
400年の伝統がある小石原焼の汲出湯呑です!発色がきれいなうつわです。
-
小川浩延(室生窯)陶芸家(萩焼) 作
萩焼 湯呑
1,760 ~ 1,980 円(税込)
表面を少し焦がすなど、作り手の遊び心が見られる湯呑です。