桜コレクション

彩り豊かに心躍る春の花・桜
日本を象徴する花でもある桜。暖かな春が到来する時期に咲くことから、人の心をわくわくさせる花でもあります。
桜は和雑貨だけに限らず様々な品物のモチーフになり、その優しいふんわりした色合いや雰囲気から老若男女問わず親しみのある柄でもあります。
お財布
春に買い替える財布は「春財布」(張る財布)と言われ、金運を呼び込む縁起の良いこととされています。時期については1月~3月節句頃までとされ、買い替えにはピッタリの時期と言われています。綺麗な桜柄と合わせれば金運と共に気分も良くなりそうですね!
浅草文庫
ラウンド財布 さくら
21,600円(税込)細部まで手描きされた細かい絵柄。様々な工程を経て出来る職人技の長財布です。
浅草文庫
がま口財布 さくら
7,344円(税込)バッグにつけたり、小銭入れとして使用したりとマルチに使える桜柄・文庫革のがま口です。
印傳屋 上原勇七作
甲州印伝 折財布 小桜 ピンク
20,520円(税込)定番のピンク色の小桜柄。かわいい折財布は世代を問わず人気商品です。
印傳屋 上原勇七作
甲州印伝 ラウンドF長財布 小桜 赤
20,520円(税込)黒地に赤漆の定番の色合い。敷き詰められた小桜が春の到来を感じさせます。
浅草前川印伝
桜 外ボックス札入れ
17,280円(税込)柔らかな小銭入れのふっくら感。桜柄と良く合うコンパクトな財布です。
浅草前川印伝
桜 がま口長財布
27,000円(税込)広々収納が可能になった横長のがま口長財布。シンプルな作りで、「本当」に便利です!
浅草前川印伝
桜柄 ファスナー折財布
20,520円(税込)カードやお札、小銭等たくさん入り、外見のコンパクトさとは反対に収納面が優れている折財布です。
浅草前川印伝
桜柄 長財布
25,920円(税込)一年を通して人気のある「桜柄」。使い勝手の良い長財布と相性ぴったりです。
浅草前川印伝
桜柄 小銭入れ
9,288円(税込)ちょっとした小銭や小物入れにはぴったりのサイズ。気軽に使える桜柄の印伝です。
陶器
美しい桜柄の陶器を集めました。一年中使える桜柄の陶器は愛用品にピッタリです。桜を見ながらの食事やお茶の時間を楽しむことができる、ちょっと得した気持ちになれる桜柄です。
瀬戸焼
平安花紋 湯呑
2,322円(税込)パステル調の紫とピンクで、和かな雰囲気のお茶の時間が楽しめます。
有田焼
粉引富士桜 マグカップ
2,376円(税込)カップ一杯に絵描かれた壮大なる富士山。青と赤のペアでオススメです。
有田焼
粉引富士桜 湯呑
1,512円(税込)繊細に描かれた富士と桜。日本の心と土のぬくもりを感じる湯呑です。
有田焼
嵐山 茶碗
1,512円(税込)贈り物にオススメ!桜と土のぬくもり伝わるうつわです。
有田焼
嵐山 マグカップ
1,512円(税込)普段使いにピッタリの湯呑。お茶と一緒に一年中桜が楽しめます。
有田焼
粉引富士桜 湯呑
2,160円(税込)持ち手の大きな使いやすいマグカップ。うつわに馴染んだ桜の花びらも見頃です。
てぬぐい
桜のある情景はどこを切り取っても風情があります。そんな様々なワンシーンを切り取り、てぬぐいで表現しました。生地からこだわりぬいて作られているてぬぐいは季節を通して集める方もいらっしゃるほどです。春の桜からてぬぐい集めを始めてみませんか?
濱文様
絵手拭い 桜日和
1,080~7,776円(税込)神社に咲く満開の桜。二匹の猫が仲良くお花見です。
濱文様
絵手拭い 早咲き桜と富士山
1,080~7,560円(税込)河津桜と駿河湾、さらに富士山を一望できる、まさに日本らしい絶景です。
濱文様
絵手拭い 枕草子 春は曙
1,296~7,776円(税込)枕草子で詠われている夜明け前のとても素晴らしい春の景色を表現しています。
濱文様
絵手拭い 見上げれば桜満開
1,296~7,776円(税込)小さな猫が見上げる大きな桜。大きな桜の木からは力強さを感じます。
濱文様
絵手拭い 広重桜と豆柴
1,296~7,776円(税込)富士山が木の間から見えるという素敵な場所で一匹の柴犬が遊んでいます。
濱文様
絵手拭い 縁側猫 桜
1,080~7,560円(税込)人気の縁側・猫シリーズに春の桜バージョンの登場です。
濱文様
絵手拭い 花時巡り
1,080~7,560円(税込)屋形船から見上げる満開の桜は、また格別です。
濱文様
絵手拭い 朧桜に月灯
1,080~7,560円(税込)ぼんやり月夜に照らされた桜が何とも日本らしい一コマ。
濱文様
絵手拭い 五重塔 富士山
1,080~7,560円(税込)富士山と五重塔が望める新倉山浅間神社からの絶景を手拭いで表現しています。