-
國場 一(國場陶芸)陶芸家(やちむん) 作
やちむん 赤絵カラカラ(小)
3,300 円(税込)
ぽてっとかわいい國場一さんのやちむん、赤絵のカラカラです。
-
藤の木土平陶芸家(唐津焼) 作
朝鮮唐津 ぐい呑み
22,000 円(税込)
鉄釉と藁灰釉を掛け分けた藤ノ木土平さんの素敵なぐい呑みです。
-
古谷浩一(古谷製陶所)陶芸家(信楽焼) 作
信楽焼 しのぎ片口・ぐい呑み
1,540 ~ 4,290 円(税込)
信楽焼のしのぎの片口とぐい呑みです。ちょこっと冷酒をのみたくなりますね。
-
柴岡守 柴岡祐太陶芸家(備前焼) 作
備前焼 酒呑
8,250 円(税込)
いろんな表情が楽しめる柴岡祐太さんの備前焼 酒呑です。
-
柴岡守 柴岡祐太陶芸家(備前焼) 作
備前焼 酒呑
3,850 円(税込)
備前焼の土と色の模様が素敵な酒呑です。
-
柴岡守 柴岡祐太陶芸家(備前焼) 作
備前焼 徳利
7,150 円(税込)
備前焼の土と色の温かみを感じる素朴な徳利です。
-
藤田 祥陶芸家(備前焼) 作
備前焼 ヒダスキぐい呑み
4,400 円(税込)
ちょこっとお酒を口にしたい時、欠かせない一品!いつもそばに置きたいぐい呑みです。
-
船崎透陶芸家(萩焼) 作
萩焼 ぐい呑
11,000 円(税込)
萩焼のぐい呑みです。美味しいお酒の相棒にオススメです。
-
木村微風(黄薇堂)陶芸家(備前焼) 作
備前焼 ころがしボトル
22,000 円(税込)
飲み物の味がまろやかになる備前焼のボトル。独特なデザインを眺めるのも楽しい。
-
木村微風(黄薇堂)陶芸家(備前焼) 作
備前焼 ボトル
16,500 円(税込)
入れておくだけで飲み物の味がまろやかになる備前焼のボトル!
-
渡邊琢磨陶芸家(備前焼) 作
備前焼 共手注器
8,800 円(税込)
変化のある色合いがとても興味をそそる、共手のついた注器です。
-
渡邊琢磨陶芸家(備前焼) 作
備前焼 ボトルはつり
8,800 円(税込)
はつりが鮮やかな焼酎ボトル。表面には美しい面が規則正しく取られています。
-
小川浩延(室生窯)陶芸家(萩焼) 作
萩焼 ぐいのみ(楽型)
5,500 円(税込)
手にフィットする使いやすいぐいのみ。お父さんへの贈り物にはピッタリです。
-
坂本義孝陶芸家(小鹿田焼) 作
小鹿田焼 酒器・ぐい呑 1
880 ~ 4,180 円(税込)
美味しいお酒にはこだわりの酒器が良く似合う!小鹿田焼を使いたい!
-
西村俊彦陶芸家(益子焼) 作
益子焼 ぐい呑 線文彩
3,300 円(税込)
とっておきのぐい呑み!益子焼作家・西村俊彦さんの極みの逸品!


