-
工房ゆずりは 作
湯呑 薄紅花景色
5,720 円(税込)
色を幾重にも重ねて絵手間をかけて出来上がる色鮮やかなうつわは油絵のような美しさです。
-
鈴木工友陶芸家(信楽焼) 作
信楽焼 色絵丸湯
2,200 円(税込)
鈴木工友さんの繊細な絵付と大胆な刷毛目が特徴の湯呑です。
-
鈴木工友陶芸家(信楽焼) 作
信楽焼 色絵湯呑
2,640 円(税込)
華やかな色合いの中に繊細な絵付と大胆な刷毛目が特徴の鈴木工友さんの湯呑です。
-
赤木三枝子陶芸家(信楽焼) 作
信楽焼 湯呑 あじさい
1,980 円(税込)
紫と青のあじさいにてんとう虫とハチがかわいい赤木三枝子さん作の湯呑です。
-
赤木三枝子陶芸家(信楽焼) 作
信楽焼 ゴブレット オレンジ花
2,530 円(税込)
メルヘンチックな湯呑、絵本の中から出てきたような赤木さんの作風です。
-
古谷浩一(古谷製陶所)陶芸家(信楽焼) 作
信楽焼 外荒窯変 汲出し 小
1,760 円(税込)
お茶の色がきれいに映える信楽焼の汲出しです。
-
西村俊彦陶芸家(益子焼) 作
益子焼 湯呑 黒プラチナ
2,750 円(税込)
少し大きめ。黒い生地にプラチナのような輝きの渋くてオシャレな湯呑です。
-
達武衛(武山窯)陶芸家(美濃焼) 作
美濃焼 湯呑 草花
2,090 円(税込)
褐色のアメ釉と緑の織部の湯呑です。達武衛作の草花シリーズの湯呑です。デイリーにお使いください。
-
達武衛(武山窯)陶芸家(美濃焼) 作
美濃焼 湯呑 わたぼうし
2,090 円(税込)
手になじむ美濃焼の湯呑です。素焼き後白い泥をスポンジを使ってペタペタして模様を描いてます。
-
福田健治(工房福田)陶芸家(やちむん) 作
やちむん 湯呑 刷毛目三彩
1,100 円(税込)
ハケをうまく使ったデザインが力強い印象の、沖縄やちむんの湯呑です。
-
福田健治(工房福田)陶芸家(やちむん) 作
やちむん 湯呑 イッチン三彩
1,100 円(税込)
大きさや色柄がかわいい、沖縄やちむんの湯呑です。
-
福田健治(工房福田)陶芸家(やちむん) 作
やちむん 湯呑 格子線
1,100 円(税込)
南国の風を感じる、横ラインが印象的な沖縄やちむんの湯呑です。
-
船崎透陶芸家(萩焼) 作
萩焼 白萩湯呑
5,500 円(税込)
美しい白に惹きつけられます! 萩焼の特徴の光沢が船崎さんの作品の魅力です。
-
藤田 祥陶芸家(備前焼) 作
備前焼 ヒダスキ湯呑
3,520 円(税込)
釉薬を使わない備前焼は土のぬくもりがそのまま伝わります。藤田祥さんの湯呑です。
-
湯呑 色絵花化粧
3,300 円(税込)
エレガントな大人の香り漂う工房風花「色絵花化粧」シリーズの湯呑です。