JavaScript を有効にしてご利用下さい.
和雑貨 四季彩堂-【和】をコンセプトにこだわりの逸品をご紹介している通販サイト
Tel.053-545-9000
受付時間[日曜日を除く9:00~18:00]
陶器
漆器
木製品
ガラス
南部鉄器
籠バッグ
銅器
革細工
竹細工
印伝
靴
服飾
洋服
化粧筆
アクセサリー
てぬぐい
がま口
布小物
古布
生地
タオル
文具
インテリア
2021干支~丑の歳~
雛人形
五月人形
12か月
食品
農家直送便
抗菌・抗ウイルス剤
ギフトラッピング
ギフトセット
商品カテゴリから探す
沖縄県の工芸士 屋我平尋さんのF02シリーズの皿。 02は2002年から作られた事を意味しています。よって永く作られ続けているシリーズです。F02シリーズは流れる雲をイメージした流雲。屋我さんの代表作でもあるHIROグラスはつかみやすく滑らないのが人気。 カチ、ピーコックの色は屋我さん独自の色で見た人を惹きつけます。 ステンドグラスに携わっていた経験から得た技術を琉球ガラスに取り入れて屋我さんだけにしか出来ない色やデザインは個性的。 夏のイメージが強いガラスですが、冬場でも使えるガラスとして透明感を少なく深みのある色を意識して作られています。落ち着いた色合いはガラスなのにぬくもりを感じ安らぎを与えてくれます。 琉球ガラスを代表する稲嶺盛吉さんの一番弟子として活躍される屋我さんの確かな技術と独自の発想で生み出される作品は魅力的で今後も楽しみである。
商品コード: 617-0117~617-0126
通常価格:2,640~5,830円(税込) 販売価格:2,640~5,830円(税込) ポイント:24~53 Pt
※包装紙のサンプルよりお選びください。
手書きのしのサンプルはこちら
連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。
◆インテリアとしても素敵な空間を演出してくれます。
◆ルリ。
◆アサギ。
◆ピーコック。
◆ヒワ。
◆カチ。
◆横から。
◆裏面。屋我平尋作の証。
◆大と小を重ねてみました。
四季彩堂がご紹介する琉球ガラスはどれも国産です。それぞれの工房で職人の手によって作られた本物の琉球ガラスです。一時ベトナム産のガラスも琉球ガラスと名乗っていましたが現在はしっかりとベトナム産と明記しなければいけません。工房により個性的なガラスをお楽しみください。あなたが探しているガラスがきっと見つかるでしょう。
戦後、駐留米軍が使用したコーラーやビールの色付きガラス瓶を再生して、本来なら不良品扱いとなっていた気泡や厚みが一風変わった素朴なデザインとして活かされ、沖縄独自のガラス文化が誕生しました。現在の琉球ガラスは格段に進化を遂げ、平成10年には沖縄県の伝統工芸品に認定されました。戦後の沖縄を元気にした輝きは今に伝えられています。
こちらのガラスは耐熱ガラスではございません。お湯のご使用はご遠慮してください。
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
1,870 円 (税込)
そっと季節のお花を飾りたいあなたへ。琉球ガラスの一輪挿しはオススメ。
2,640~3,850 円 (税込)
サラダや冷し中華などにぴったりの琉球ガラスの鉢。
13,200 円 (税込)
ステンドグラスの技術を用いた独特の色合いと模様の大皿です。
11,000 円 (税込)
独特の色合いと模様の屋我平尋さん作の鉢です。
ご注文金額(0点)
0円
営業カレンダー
■=定休日