JavaScript を有効にしてご利用下さい.
和雑貨 四季彩堂-【和】をコンセプトにこだわりの逸品をご紹介している通販サイト
Tel.053-545-9000
受付時間[日曜日を除く9:00~18:00]
陶器
漆器
木製品
ガラス
南部鉄器
籠バッグ
銅器
革細工
竹細工
印伝
靴
服飾
洋服
化粧筆
アクセサリー
てぬぐい
がま口
布小物
古布
生地
タオル
文具
インテリア
2021干支~丑の歳~
雛人形
五月人形
12か月
食品
農家直送便
抗菌・抗ウイルス剤
ギフトラッピング
ギフトセット
商品カテゴリから探す
【南部鉄器の伝統工芸士が成せる業】
商品コード: 962-0001@
通常価格:36,300円(税込) 販売価格:36,300円(税込) ポイント:330 Pt
◆在庫切れになっている商品でも予約可能です!お気軽にお問合せください。
◆アドレス:shop@shikisaido.co.jp
◆TEL:053-545-9000 FAX:053-544-5411
◆全体に彩られた桜がとても映えています。
◆注ぎやすい口元。
◆大き目の蓋口は注ぎやすい!
◆富士型のフォルムがとても綺麗です。
◆細かい桜の模様は佐藤さんならでは。
上手にお使い頂き、内部の被膜を損傷させないために、中に湯あかをつけるようにしてください。1週間~10日程で白く付着してきます。 また慣らし期間として2週間ほどは毎日お使いください。 ~ご使用前に~ 水を8分目まで入れ、1/3程度になるまで沸騰させてください。 沸かしたお湯が無色になるまで3~4回ほど繰り返し行ってください。 沸かしたお湯が無色になれば飲料可能です。 ~ご使用後に~ 内部の水分は、フタをとり余熱で乾燥させるか、弱火で乾かしてください。 (必要以上の空焚きにならないようご注意ください。) 水分が残りますとサビの原因となります。 また内部は拭いたり、こすったりしないようご注意ください。
南部鉄器の鉄瓶で沸かしたお湯は、水道水特有の水素のにおいが抑えられ、とてもまろやかなお水となります。 また鉄瓶内部の水分には、人の体に吸収されやすい鉄分が溶けだしますので、毎日の鉄分補給にはとてもおススメです♪
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
35,200 円 (税込)
南部鉄器と言えば「アラレ」。伝統的な文様と鉄瓶特有の重厚感をお楽しみ下さい。
50,600 円 (税込)
ツブ貝のような文様は、伝統的な「アラレ模様」よりも印象的で、より重厚感を感じれます。
所々に咲く桜の花びらが、伝統文様のアラレの中に彩りを加えているようです。
33,000 円 (税込)
満開の桜が咲いた鉄瓶はとても趣があり、「美しい」の一言です。
ご注文金額(0点)
0円
営業カレンダー
■=定休日