商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
カート
トップページ > 印伝 > 小物 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > イベントページ > 伝統がそばにある暮らし 浅草前川印伝 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > 作家名で探す > ま行 > 前川印伝 浅草印伝職人 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > 地域別(都道府県別)で探す > 東京都 > 浅草前川印伝 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > イベントページ > 伝統がそばにある暮らし 浅草前川印伝 > 浅草前川印伝 ローズシリーズ > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ

和雑貨専門店「四季彩堂」がお勧めする 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ です。

ブルーローズ 名刺入れ

商品コード: 750-0159

浅草前川印伝
ブルーローズ 名刺入れ

通常価格:11,330円(税込)
販売価格:11,330円(税込)
ポイント:103 Pt

数量
包装紙
種類

※包装紙のサンプルよりお選びください。

のしの表書き

手書きのしのサンプルはこちら

用途
のしの名前
※送主の名前

連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。

包装紙のサンプル
包装紙のサンプル
トップページ > 印伝 > 小物 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > 作家名で探す > ま行 > 前川印伝 浅草印伝職人 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > 地域別(都道府県別)で探す > 東京都 > 浅草前川印伝 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ


ビジネスシーンに欠かせない名刺れにこだわるなら印伝を!
「ブルーローズ」は男女問わず使える素敵な柄です♪


英語で「ブルーローズ」というと「不可能」の象徴とされてきました。世界中のバラ愛好家達の夢でもあり、2004年にはサントリーが「青いバラ」の開発を成功させました。そこから「青いバラ」の花言葉には「夢かなう」や「奇跡」などが意味合いとして新しく生まれました。印伝はもちろん財布の柄としてはとてもめずらしいブルーローズは、目を引くこと間違いなしの柄です。

浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ イメージ
浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ 1
浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ 2
浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ 3
浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ 4
浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ 5
浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ 6

【ご使用上の注意】


長くご使用頂きますと、部分的に漆がはがれたりすることがございますので、ご了承ください。完全に乾燥をさせておりますが、ごく稀にかぶれが生じることがございます。その場合はご使用を中止して、すぐに医師にご相談下さい。鹿革本来の持ち味を活かすため特別の色止めや加工は施しておりません。雨や水に濡れると色合いが変化したり、衣服へ色移りしてしまうこともございますので、ご注意ください。

■印伝の特徴やお手入れの方法もご紹介しております。

       
サイズ(幅)115mm×(奥行)15mm×(高さ)80mm
素材鹿革、漆
産地東京都

商品コード: 750-0159

浅草前川印伝
ブルーローズ 名刺入れ

通常価格:11,330円(税込)
販売価格:11,330円(税込)
ポイント:103 Pt

数量
包装紙
種類

※包装紙のサンプルよりお選びください。

のしの表書き

手書きのしのサンプルはこちら

用途
のしの名前
※送主の名前

連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。

包装紙のサンプル
包装紙のサンプル
トップページ > 印伝 > 小物 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > イベントページ > 伝統がそばにある暮らし 浅草前川印伝 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > 作家名で探す > ま行 > 前川印伝 浅草印伝職人 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > 地域別(都道府県別)で探す > 東京都 > 浅草前川印伝 > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ
トップページ > イベントページ > 伝統がそばにある暮らし 浅草前川印伝 > 浅草前川印伝 ローズシリーズ > 浅草前川印伝 ブルーローズ 名刺入れ

関連商品

麻の葉 ファスナー小銭入れ

浅草前川印伝
麻の葉 ファスナー小銭入れ

4,620 円 (税込)

小銭でメインの財布がいつもパンパン!そんな方に使っていただきたい小銭入れです。

麻の葉 小銭入れ

浅草前川印伝
麻の葉 小銭入れ

9,460 円 (税込)

小銭入れをカッコよく使いこなしたい!

麻の葉 かぶせ折財布

浅草前川印伝
麻の葉 かぶせ折財布

22,000 円 (税込)

男性でも使える、麻の葉の青色の印伝。便利なファスナータイプの折財布です。

お買いものカゴ

カートを見る

ご注文金額(0点)

0円

送料手数料無料まで

商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
  • メールフォーム
  • FAXでのご注文
  • facebook
  • Twitter
  • 四季彩堂ブログ
  • ハシマニア・助さんのインスタ
  • 四季彩堂・スタッフ紹介
  • 名入れ箸本家

営業カレンダー

2023年3月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

=定休日