商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
カート
トップページ > キッチン用品 > タンブラー > 吉陶房 やちむん 陶コップ 魚文 各柄
トップページ > 産地で探す > 沖縄県 > やちむん > 吉陶房 やちむん 陶コップ 魚文 各柄

和雑貨専門店「四季彩堂」がお勧めする 吉陶房 やちむん 陶コップ 魚文 です。

やちむん 陶コップ 魚文

商品コード: 227-0003~227-0004

吉陶房
やちむん 陶コップ 魚文
各柄

通常価格:1,100~2,200円(税込)
販売価格:1,100~2,200円(税込)
ポイント:10~20 Pt

やちむん・柄
数量
包装紙
種類

※包装紙のサンプルよりお選びください。

のしの表書き

手書きのしのサンプルはこちら

用途
のしの名前
※送主の名前

連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。

包装紙のサンプル
包装紙のサンプル
トップページ > キッチン用品 > タンブラー > 吉陶房 やちむん 陶コップ 魚文 各柄
トップページ > 産地で探す > 沖縄県 > やちむん > 吉陶房 やちむん 陶コップ 魚文 各柄

沖縄やちむんの代表的な柄「魚文(ぎょもん)」
力強い印象の元気がもらえそうなフリーカップです。


◆沖縄、読谷村に工房を構える、青の絵付けが印象的な「吉陶房」さんは、主に食器や酒器を作陶しています。沖縄やちむんの特徴的なデザインの唐草や魚紋が施されたそれらは、静寂の中に力強さが感じられる作品ばかりです。注文を受けて作陶されるそうですが、中には粉引きを手がけることもあるそうです。白地に青の力強い絵柄は素朴ながら沖縄のパワーを感じますね。


【魚文 呉須】


やちむん魚文 陶コップ 呉須 正面1
やちむん魚文 陶コップ 呉須 正面2
  • やちむん魚文 陶コップ 呉須 斜め上から
  • やちむん魚文 陶コップ 呉須 上から
  • やちむん魚文 陶コップ 呉須 高台

【魚文 線彫り】


やちむん魚文 陶コップ 線ぼり 正面1
やちむん魚文 陶コップ 線ぼり 正面2
  • やちむん魚文 陶コップ 線ぼり 斜め上から
  • やちむん魚文 陶コップ 線ぼり 上から
  • やちむん魚文 陶コップ 線ぼり 高台

【やちむん 魚文とは】


沖縄の焼物は琉球の方言で「やちむん」と呼ばれます。「魚文」(ぎょもん)は人間国宝になった陶工金城次郎さんの器でもよく知られるやちむんの代名詞。「魚文線彫り」と呼ばれる魚が泳ぐ様を描いた模様は沖縄に伝わる定番の柄で、子孫繁栄を意味するおめでたい柄です。マカイ(茶碗)や湯呑み、コーヒーカップ、抱瓶、さまざまな形の皿や小鉢、あらゆるヤチムンの中に魚が泳ぐ柄。吉祥を祝う鮮やかな赤色の中に泳ぐもの、口を少し開けたもの、元気よく体を跳ねさせるもの。線彫りの太さ、鋭さ、角度、魚1匹1 匹のフォルムや表情、うろこの描き方、色の塗り方、それぞれが異なり、作家独自の個性が色濃く出ています。

           
サイズ:カップ(直径)80mm×(高さ)100mm
素材陶器
食洗機・電子レンジ
産地沖縄県
やちむん

商品コード: 227-0003~227-0004

吉陶房
やちむん 陶コップ 魚文
各柄

通常価格:1,100~2,200円(税込)
販売価格:1,100~2,200円(税込)
ポイント:10~20 Pt

やちむん・柄
数量
包装紙
種類

※包装紙のサンプルよりお選びください。

のしの表書き

手書きのしのサンプルはこちら

用途
のしの名前
※送主の名前

連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。

包装紙のサンプル
包装紙のサンプル
トップページ > キッチン用品 > タンブラー > 吉陶房 やちむん 陶コップ 魚文 各柄
トップページ > 産地で探す > 沖縄県 > やちむん > 吉陶房 やちむん 陶コップ 魚文 各柄

関連商品

やちむん マグ 魚文


やちむん マグ 魚文

2,090~4,180 円 (税込)

独特の力強いモチーフからは元気をもらえそうな沖縄やちむんのマグカップです。

益子焼 フリーカップ いっちん 入荷待ち

栗原節夫作(栗原窯)
益子焼 フリーカップ いっちん

3,300 円 (税込)

栗原節夫さんの、独特な模様と色のマッチングが魅力的なフリーカップです!

信楽焼 ビアカップ 大

古谷 浩一作(古谷製陶所)
信楽焼 ビアカップ 大

2,640 円 (税込)

素朴なうつわが魅力的と評判の古谷製陶所のビアカップです。

お買いものカゴ

カートを見る

ご注文金額(0点)

0円

送料手数料無料まで

商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
  • メールフォーム
  • FAXでのご注文
  • facebook
  • Twitter
  • 四季彩堂ブログ
  • ハシマニア・助さんのインスタ
  • 四季彩堂・スタッフ紹介
  • 名入れ箸本家

営業カレンダー

2023年10月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

=定休日