JavaScript を有効にしてご利用下さい.
和雑貨 四季彩堂-【和】をコンセプトにこだわりの逸品をご紹介している通販サイト
Tel.053-545-9000
受付時間[日曜日を除く9:00~18:00]
五月人形
陶器
漆器
木製品
ガラス
南部鉄器
籠バッグ
銅器
革細工
竹細工
印伝
靴
服飾
洋服
美容
アクセサリー
てぬぐい
がま口
布小物
古布
タオル
文具
インテリア
2022干支~寅の歳~
雛人形
12か月
食品
ギフトラッピング
アウトレット
商品カテゴリから探す
箱有りを選択された場合は包装紙・のしが無料にてお選び頂けます。
商品コード: 491-0085
通常価格:1,760~4,048円(税込) 販売価格:1,760~4,048円(税込) ポイント:16~36 Pt
※包装紙のサンプルよりお選びください。
手書きのしのサンプルはこちら
連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。
◆輪島塗は日本の漆器の最高峰とも言われ、約600年もの歴史が輪島塗にはあります。総工程はおよそ124工程からなり、その基本は「手塗り」「手描き」「手彫り」です。漆を塗る回数も大変多く、一つの漆器に幾人もの職人の魂が込められています。こちらのお箸は『輪島うるし箸』であり上塗りのみ天然漆で仕上げ、下地、中塗りには合成樹脂塗料を使用することで、毎日の使用にも耐える、美しく丈夫なお箸となっています。華麗で堅牢な輪島塗をぜひお楽しみください。
本製品は仕上げに漆を使用しております。ごく稀に漆の成分によりかぶれが生じる方がいらっしゃいます。 使用後、症状が出た場合にはすぐにご使用をやめて頂き専門医にご相談下さい。
使い始めたばかりの頃は、漆のにおいが気になる方がいらっしゃるかと思います。もちろん害のあるものではございません。 気になる場合はぬるま湯にて洗っていただき、風通しの良い場所でよく乾燥をさせてください。においを抜けやすくなります。
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
7,920 円 (税込)
かわいい梅の花をモチーフにした夫婦箸、輪島うるし箸です。専用の桐箱入です。
4,840 円 (税込)
桐の箱入りのギフト用夫婦箸、輪島うるし箸。大切な方へプレゼントに最適です。
3,850~8,228 円 (税込)
新潟県の伝統工芸・村上堆朱の木彫り箸「結び」。上部のリボン結びは大変縁起が良いです。
10,120 円 (税込)
伝統柄の波の柄をあしらった夫婦箸、輪島うるし箸です。専用の桐箱入です。
ご注文金額(0点)
0円
営業カレンダー
■=定休日