商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
カート
トップページ > 漆器 > > 越前塗 えちぜん箸 八角乾漆貝入 各色
トップページ > 地域別(都道府県別)で探す > 福井県 > 越前塗 > 越前塗 えちぜん箸 八角乾漆貝入 各色

和雑貨専門店「四季彩堂」がお勧めする 越前塗 えちぜん箸 八角乾漆貝入 です。

えちぜん箸 八角乾漆貝入

◆名入れできます!


こちらのお箸は「名入れ」が可能です。別途1膳につき550円が掛かります。
お箸の種類、箱を選択後、名入れあり・なしをお選び下さい。名入れありの場合、文字の書体、色、方向を選択出来る画面が出てきます。項目を選択して頂き、ご希望の名入れの文字をご記入ください。書体の見本画像が下部にございますのでご参考下さい。


【箱有りを選択されたお客様】


箱有りを選択された場合は包装紙・のしが無料にてお選び頂けます。

商品コード: 514-0009~514-0010

越前塗
えちぜん箸 八角乾漆貝入
各色

通常価格:1,980~4,488円(税込)
販売価格:1,980~4,488円(税込)
ポイント:18~40 Pt

箸 色
箸 箱
数量
名入れ      
書体
文字色
方向
右側
右側・左側のどちらか必ずご記入ください。
左側
右側・左側のどちらか必ずご記入ください。
女性用
書体
文字色
方向
右側
右側・左側のどちらか必ずご記入ください。
左側
右側・左側のどちらか必ずご記入ください。
包装紙
種類

※包装紙のサンプルよりお選びください。

のしの表書き

手書きのしのサンプルはこちら

用途
のしの名前
※送主の名前

連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。

包装紙のサンプル
包装紙のサンプル

【価格】

       
箸 1膳¥1,980(税込)
名入れ代
1膳につき
¥550(税込)
桐箱1膳用箱:¥462(税込)
ペア箱:¥528(税込)
紙箱1膳用箱:¥176(税込)
ペア箱:¥275(税込)
トップページ > 漆器 > > 越前塗 えちぜん箸 八角乾漆貝入 各色
トップページ > 地域別(都道府県別)で探す > 福井県 > 越前塗 > 越前塗 えちぜん箸 八角乾漆貝入 各色

木目の雰囲気を残しながら漆を重ねて塗り、細かい貝を散りばめました。
箸先もすべりにくい塗りが施されています。


◆伝統工芸「越前漆器」は約1,500年の歴史を有し主にお膳やお椀などを作ってきた産地です。その伝統に裏打ちされた職人の技と感性豊かなデザイン、そして美しく快適に使えるお箸を作りたいという想いを結集し、3年間の研究開発を重ねた後、2007年に『えちぜん箸』がデビュー致しました。お箸の国ニッポンであるが故に『安全・安心・丈夫』なお箸を提供するということを基本理念として製作されています。そのため、木地加工から下地中塗り、上塗り、絵付けなどすべての工程を日本国内で熟練の職人たちが行っています。

えちぜん八角箸 乾漆貝入
えちぜん八角箸 乾漆貝入
えちぜん八角箸 乾漆貝入
えちぜん八角箸 乾漆貝入

【桐箱】


箸専用桐箱 各種
箸専用桐箱 イメージ

【紙箱】


箸専用紙箱 各種
箸専用紙箱 イメージ

【お箸に名入れをさせて頂きます!】


名入れ箸 持ったところのイメージ

◆お好きな文字や色で大切な方への贈り物として。
文字の書体:行書体 文字の色:金
文字の方向:縦書き 右利き

名入れ箸 例のお箸

◆「☆」や「♡」「♪」など記号の名入れも可能です。
文字の書体:丸ゴシック体 文字の色:金
文字の方向:横書き 右利き


【書体見本】


名入れ箸 書体見本

【色見本】


金・銀

◆金・銀

黒・赤

◆黒・赤


名入れ箸 注文方法

【使用上の注意】


本製品は仕上げに漆を使用しております。ごく稀に漆の成分によりかぶれが生じる方がいらっしゃいます。
使用後、症状が出た場合にはすぐにご使用をやめて頂き専門医にご相談下さい。


【漆のにおいについて】


使い始めたばかりの頃は、漆のにおいが気になる方がいらっしゃるかと思います。もちろん害のあるものではございません。
気になる場合はぬるま湯にて洗っていただき、風通しの良い場所でよく乾燥をさせてください。においを抜けやすくなります。

           
サイズ黒:23.5cm 朱:22cm
素材天然木
食洗機×
産地福井県
越前塗

商品コード: 514-0009~514-0010

越前塗
えちぜん箸 八角乾漆貝入
各色

通常価格:1,980~4,488円(税込)
販売価格:1,980~4,488円(税込)
ポイント:18~40 Pt

箸 色
箸 箱
数量
名入れ      
書体
文字色
方向
右側
右側・左側のどちらか必ずご記入ください。
左側
右側・左側のどちらか必ずご記入ください。
女性用
書体
文字色
方向
右側
右側・左側のどちらか必ずご記入ください。
左側
右側・左側のどちらか必ずご記入ください。
包装紙
種類

※包装紙のサンプルよりお選びください。

のしの表書き

手書きのしのサンプルはこちら

用途
のしの名前
※送主の名前

連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。

包装紙のサンプル
包装紙のサンプル
トップページ > 漆器 > > 越前塗 えちぜん箸 八角乾漆貝入 各色
トップページ > 地域別(都道府県別)で探す > 福井県 > 越前塗 > 越前塗 えちぜん箸 八角乾漆貝入 各色

関連商品

箸 シルバーリング

越前塗
箸 シルバーリング

1,650~3,828 円 (税込)

越前塗の黒と朱色に映えるシルバーのリング状のライン。シンプルな中にアクセントが光ります。

八角上塗 鉄木

大黒屋 江戸木箸
八角上塗 鉄木

2,530~5,588 円 (税込)

「塗りのお箸が良い」というお客様におススメの、大黒屋でも数少ない塗りのお箸です。

ずんぐり箸

大黒屋 江戸木箸
ずんぐり箸

3,300~7,678 円 (税込)

握力が弱い方でも簡単に使えるようにと、とても変わった形状のずんぐり箸が生まれました。

お買いものカゴ

カートを見る

ご注文金額(0点)

0円

送料手数料無料まで

商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
  • メールフォーム
  • FAXでのご注文
  • facebook
  • Twitter
  • 四季彩堂ブログ
  • ハシマニア・助さんのインスタ
  • 四季彩堂・スタッフ紹介
  • 名入れ箸本家

営業カレンダー

2023年6月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

=定休日