商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
カート
トップページ > 漆器 > > 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中
トップページ > 作家名で探す > あ行 > 小栗蔵太 木工作家(木曽塗) > 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中
トップページ > イベントページ > 箸マニア三井和典(助さん)のお箸コレクション > 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中

和雑貨専門店「四季彩堂」がお勧めする 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中 です。

木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中

【こちらの商品は包装紙・のしが無料です】


こちらの商品は桐箱入りです。包装紙・のしが無料にてお選び頂けます。

商品コード: 0001-011

小栗蔵太 作
木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中

通常価格:110,000円(税込)
販売価格:110,000円(税込)
ポイント:1,000 Pt

入荷待ち

【価格】

 
箸 1膳
(桐箱付)
¥110,000(税込)
トップページ > 漆器 > > 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中
トップページ > 作家名で探す > あ行 > 小栗蔵太 木工作家(木曽塗) > 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中
トップページ > イベントページ > 箸マニア三井和典(助さん)のお箸コレクション > 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中

日本一美しい木箸と言われる小栗蔵太作の寄木箸です。
贈物にふさわしい最上級の木曽塗箸です。


◆堅牢性の木材を材料として使用している木曽塗箸は長野県塩尻生まれです。木曽の箸職人『小栗蔵太』さんが手掛ける銘木箸です。こちらのお箸は栃の木を使用し、木目が波状に縮んでしわがよった様に見える縮緬杢が特徴のお箸です。杢とは木目の紋様で、特に装飾性の高い美しいものを杢 (もく) と呼び、縮緬杢は製材したときに稀に現れるもので、希少価値が高く、更には小栗さんが長年積み重ねた技法で、中央には黒檀をサンドイッチ。デザイン性の高さもさることながら、強度の補強にも一役買っています。よって、この栃縮緬杢箸はコレクターにはたまらない究極の逸品で一点限りの限定品となっています。

木曽塗 栃縮緬杢(黒造り) 上から
木曽塗 栃縮緬杢(黒造り) 箸先
木曽塗 栃縮緬杢(黒造り) 上部 
木曽塗 栃縮緬杢(黒造り) 上部向きを変えて
木曽塗 栃縮緬杢(黒造り) 横に置いて
木曽塗 栃縮緬杢(黒造り) 茶碗に乗せて
木曽塗 栃縮緬杢(黒造り) 茶碗に乗せてアップ
木曽塗 栃縮緬杢(黒造り) 桐箱入

【使用上の注意】


本製品は仕上げに漆を使用しております。ごく稀に漆の成分によりかぶれが生じる方がいらっしゃいます。
使用後、症状が出た場合にはすぐにご使用をやめて頂き専門医にご相談下さい。


【漆のにおいについて】


使い始めたばかりの頃は、漆のにおいが気になる方がいらっしゃるかと思います。もちろん害のあるものではございません。
気になる場合はぬるま湯にて洗っていただき、風通しの良い場所でよく乾燥をさせてください。においを抜けやすくなります。

             
サイズ22.2cm
素材栃 黒檀
形状八角 摺漆
食洗機×
産地長野県
木曽塗

商品コード: 0001-011

小栗蔵太 作
木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中

通常価格:110,000円(税込)
販売価格:110,000円(税込)
ポイント:1,000 Pt

入荷待ち
トップページ > 漆器 > > 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中
トップページ > 作家名で探す > あ行 > 小栗蔵太 木工作家(木曽塗) > 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中
トップページ > イベントページ > 箸マニア三井和典(助さん)のお箸コレクション > 小栗蔵太 作 木曽塗箸 栃縮緬杢(黒造り) 中

関連商品

箸 青貝彫刻箸 鶴・亀

越前塗
箸 青貝彫刻箸 鶴・亀

1,320~3,168 円 (税込)

持ち手部分に鶴と亀が彫られた縁起のいい夫婦箸です。先端の青貝を加工したデザインもステキです。

箸 ビーズ桜市松

若狭塗
箸 ビーズ桜市松

880~2,288 円 (税込)

適度な重さがあり、箸先は角箸になっていてつまみやすく加工されています。桜の花びらが市松模様にデザインされているオシャレな和風のお箸です。

箸 宵街月

若狭塗
箸 宵街月

1,650~3,828 円 (税込)

満月のイメージを大胆にデザインしたオシャレなお箸です。箸先までシンプルな若狭塗になっています。

お買いものカゴ

カートを見る

ご注文金額(0点)

0円

送料手数料無料まで

商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
  • メールフォーム
  • FAXでのご注文
  • facebook
  • Twitter
  • 四季彩堂ブログ
  • ハシマニア・助さんのインスタ
  • 四季彩堂・スタッフ紹介
  • 名入れ箸本家

営業カレンダー

2023年6月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

=定休日