JavaScript を有効にしてご利用下さい.
和雑貨 四季彩堂-【和】をコンセプトにこだわりの逸品をご紹介している通販サイト
Tel.053-545-9000
受付時間[日曜日を除く9:00~18:00]
五月人形
陶器
漆器
木製品
ガラス
南部鉄器
籠バッグ
銅器
革細工
竹細工
印伝
靴
服飾
洋服
美容
アクセサリー
てぬぐい
がま口
布小物
古布
タオル
文具
インテリア
2022干支~寅の歳~
雛人形
12か月
食品
ギフトラッピング
アウトレット
商品カテゴリから探す
商品コード: 479-0004
通常価格:3,300円(税込) 販売価格:3,300円(税込) ポイント:30 Pt
※包装紙のサンプルよりお選びください。
手書きのしのサンプルはこちら
連名は「,(カンマ)」区切りで記入ください。
◆ご注文頂いた場合、同じ商品をお送りさせて頂きますが手作り品の特性上、画像とは焼き色が一つ一つ違いますので予めご了承下さい。在庫切れになっている場合でも予約可能です!お気軽にお問合せください。
◆アドレス:shop@shikisaido.co.jp
◆TEL:053-545-9000 FAX:053-544-5411
◆若手備前焼作家の中でも特に人気を集めている藤田祥さんの作品は釉薬を使わずシンプルな備前焼にもかかわらずモダンで美しい。飾るモノではなく日常で使って欲しいと想い作陶されている藤田さんはとても研究熱心な作家さんです。「備前地方の土を使い、釉薬を使わずに薪窯で焼成する」のが藤田さん流のルールであり「こうであるべき!」という枠にとらわれず独自の作風を生み出されている作品はシンプルな備前焼の中でも個性的です。まだまだ研究することがたくさんあるといわれている藤田さんから今後どのような作品が生まれるのか楽しみであります。
窯出し後は一つ一つ水を張りすべての商品について水漏れ検査をしていますのでご安心してお使い頂けます。備前焼は土の荒いものなど年月が経つとごく稀に混入している石の部分から水が漏れる場合がございますがその時は炊いた米粒を擦り込んだり、重湯にうつわを入れて暫く漬け置きして下さい。全体から染み出す場合も重湯が有効です。液体シリコンは食器用であってもオススメはしません。また、端が少し掛けた場合などは、サンドペーパーで擦って滑らかにすれば使用に耐えうる場合がございます。
備前焼の特徴から長く使用出来るうつわは使えば使うほどに手に良く馴染み味わい深い色合いとなり、とても愛着がわく事でしょう。偶然に出来た景色との出会いでご自身で選んだ逸品は一生のお付き合いが出来る相棒となります。また、お父さんやお爺ちゃん、大切なあの方への素敵な贈り物としても愛用して頂きたいうつわです。
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
6,050 円 (税込)
こだわりのぐい呑みで呑むお酒は一味も二味も違います!そんな方におすすめ。
4,400 円 (税込)
ちょこっとお酒を口にしたい時、欠かせない一品!いつもそばに置きたいぐい呑みです。
5,500 円 (税込)
人気沸騰中の備前焼作家・藤田祥さんのマグカップです!
4,180 円 (税込)
ランダムに削られたフォルムが手にしっかりと馴染み、持ちやすい!
ご注文金額(0点)
0円
営業カレンダー
■=定休日