商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
カート
トップページ > 南部鉄器 > 鉄瓶 > 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 各柄
トップページ > 地域別(都道府県別)で探す > 岩手県 > 岩手・南部鉄器 > 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 各柄
トップページ > 作家名で探す > か行 > 菊池真吾 南部鉄器職人 > 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 各柄

和雑貨専門店「四季彩堂」がお勧めする 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ です。

鉄瓶 丸型アラレ

商品コード: 943-0017@

菊池 真吾作 南部鉄器
鉄瓶 丸型アラレ
各柄

通常価格:33,000円(税込)
販売価格:33,000円(税込)
ポイント:300 Pt

入荷待ち
トップページ > 南部鉄器 > 鉄瓶 > 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 各柄
トップページ > 地域別(都道府県別)で探す > 岩手県 > 岩手・南部鉄器 > 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 各柄
トップページ > 作家名で探す > か行 > 菊池真吾 南部鉄器職人 > 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 各柄

先人たちの知恵から生まれたアラレ模様の鉄瓶
シンプルなその模様は「南部鉄器」の荒々しさを感じさせます。


◆すべての型が菊池さんの手によって作られているため厳密に同じ柄というのは存在しません。またこの細かい模様押しには職人がかなり時間を掛ける工程でもあります。
すべての工程において伝統工芸士の手作りによるものですので、1つ1つ菊池さんの真心が込められいます。良いと思ったものしか出さない、また一つの型から作れる鉄瓶はわずかに1つか2つだけという部分からも、菊池さんのこだわりが伝わるかと思います。
使いやすくて飽きがこない、それでいて落ち着くような菊池真吾さん作の南部鉄器・鉄瓶です。

【柄1】


菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 斜め後ろ
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 注ぐ口
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 上から
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 蓋と全体像
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ アラレアップ
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 菊池さん鉄印

【柄2】


菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ柄2 斜め後ろ
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ柄2 注ぐ口
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ柄2 上から
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ柄2 蓋と全体像
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ柄2 アラレアップ
菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ柄2 鉄印

【南部鉄器・鉄瓶の良い点】


南部鉄器の鉄瓶で沸かしたお湯は、水道水特有の水素のにおいが抑えられ、とてもまろやかなお水となります。また鉄瓶内部の水分には、人の体に吸収されやすい鉄分が溶けだしますので、毎日の鉄分補給にはとてもおススメです♪


【ご使用上の注意点】


上手にお使い頂き、内部の被膜を損傷させないために、中に湯あかをつけるようにしてください。1週間~10日程で白く付着してきます。また慣らし期間として2週間ほどは毎日お使いください。


(ご使用前に)
水を8分目まで入れ、1/3程度になるまで沸騰させてください。
沸かしたお湯が無色になるまで3~4回ほど繰り返し行ってください。沸かしたお湯が無色になれば飲料可能です。


(ご使用後に)
内部の水分は、フタをとり余熱で乾燥させるか、弱火で乾かしてください。(必要以上の空焚きにならないようご注意ください。)水分が残りますとサビの原因となります。また内部は拭いたり、こすったりしないようご注意ください。

           
サイズ(幅)165mm×(奥行)150mm×(高さ)195mm (蓋口)直径:80mm
容量1.1L
IH
産地岩手県
南部鉄器

商品コード: 943-0017@

菊池 真吾作 南部鉄器
鉄瓶 丸型アラレ
各柄

通常価格:33,000円(税込)
販売価格:33,000円(税込)
ポイント:300 Pt

入荷待ち
トップページ > 南部鉄器 > 鉄瓶 > 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 各柄
トップページ > 地域別(都道府県別)で探す > 岩手県 > 岩手・南部鉄器 > 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 各柄
トップページ > 作家名で探す > か行 > 菊池真吾 南部鉄器職人 > 菊池 真吾作 南部鉄器 鉄瓶 丸型アラレ 各柄

関連商品

鉄瓶 新・宝珠菊

菊池 真吾作 南部鉄器
鉄瓶 新・宝珠菊

44,000 円 (税込)

菊の花びらの凛としたイメージそのままに、鉄瓶の柄として登場致しました。

鉄瓶 新・宝珠アラレ 平型

菊池 真吾作 南部鉄器
鉄瓶 新・宝珠アラレ 平型

44,000 円 (税込)

従来の宝珠アラレよりも、すこし幅が広くなった新しい形の宝珠アラレです。

鉄瓶 宝珠桜

菊池 真吾作 南部鉄器
鉄瓶 宝珠桜

44,000 円 (税込)

宝珠をイメージした形と、一面に敷き詰められた桜の花びらが特徴的です。

鉄瓶 宝珠牡丹

菊池 真吾作 南部鉄器
鉄瓶 宝珠牡丹

44,000 円 (税込)

大きな牡丹は、鉄瓶のモノクロの世界でも季節感を感じさせます。

お買いものカゴ

カートを見る

ご注文金額(0点)

0円

送料手数料無料まで

商品カテゴリからさがす

メニュー一覧
  • メールフォーム
  • FAXでのご注文
  • facebook
  • Twitter
  • 四季彩堂ブログ
  • ハシマニア・助さんのインスタ
  • 四季彩堂・スタッフ紹介
  • 名入れ箸本家

営業カレンダー

2023年3月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

=定休日