東北・岩手県にて作られた南部鉄器の風鈴。
真っ赤に咲いたチューリップと黄色のかわいい蝶々が涼しげな音を奏でます。南部鉄器でできた風鈴は単調でしつこくない、爽やかな音色を届けてくれます。
また「風鈴」は癒しのアイテムとして、また夏の風物詩として欠かせないアイテム。その音色が人体に与える良い影響は科学的に証明されております。
風鈴が出す高音は、人間が癒しを感じる「自然にある音(小川のせせらぎなど)」と同じ周波数(3000Hz)に近く、ストレスを抑制したりやる気を起こさせるホルモンの分泌を促します。
体の五感を使って涼しさを感じることができる南部鉄器の風鈴。猛暑が続くこの夏に、是非お試しください!