富士山のような美しい青々さを表現
着てみるとスッと馴染むため様々なシーンで着ることができます
◆遠州綿紬を用いて作られた「くるり」の半袖シャツ。綿の産地として栄えてきた「浜松市」で織られた綿紬の縦縞はどこか懐かしく、落ち着く色合いの柄です。
肌さわりがとてもよく、夏でも快適に着ることができます。また現代のファッションとも良く合い、シンプルにジーンズに合わせるだけでオシャレに着こなせます。
お父さんやおじいちゃんへのプレゼントとして、お母さんや娘さんなどがご購入下さることが大変多い商品です。父の日や誕生日プレゼントなどに大変オススメの商品です♪
※外で着た際のイメージ画像です。太陽光で実際の色合いよりも明るく見えておりますのでご了承ください。
【ご使用上の注意】
こちらのシャツは「広巾」の生地を使用して作られております。通常であれば水通しをして収縮を押さえた加工がされておりますが、当商品はそのような加工を行っておりません。
購入されてすぐに着た時は少し大きめに感じるかと思いますが、洗うと丁度良いサイズになってきますのであらかじめご了承の程よろしくお願い致します。
【静岡発オリジナルブランド「くるり」と「はままつシャツ」】
古き良き日本の文化・技術を守りながら、現代の人々のライフスタイルに合わせ、懐かしい「遠州綿紬」の柄をアレンジし、モノづくりに生かしました。
また静岡県西部地方は綿産業が盛んな地域の一つとして発展をしてきました。現在では「遠州織物」を使ってシャツを作り、その素晴らしさを広めていこうと地元の作家さんなどの有志が集い「はままつシャツ部」として活動をしています。
和雑貨専門店「四季彩堂」でもその役割の一端を担い、地元で培い大切にしてきた伝統を守り、進化させていきたく思います。
【伝統の遠州綿紬】
静岡県遠州地方の伝統的な「遠州綿紬」は江戸時代末期から庶民の生活着として人々の暮らしに根付き、愛されてきました。
長い年月を経て1000種類もの色柄が生まれ、受け継がれてきました。
8つの独立した工程が浜松で行われ、柄と同様、昔と変わらない製法により生産されています。
サイズ |
【M】(着丈)69cm (身幅)114cm (肩幅)47cm |
【L】(着丈)72cm (身幅)118cm (肩幅)49cm |
【LL】(着丈)76.5cm (身幅)124cm (肩幅)52cm |
素材 |
綿100% |
産地 |
静岡県 |
くるり・はままつシャツ |